マーケティング

 

EC企業におけるDXのビジネスモデル

前回EC業界でDX(デジタルにおける変容)を実現するための市場とデータについてお話しました。
今回はDXを実現するため「どのようなビジネスモデルを構築するのか」について掘り下げていきます。

ビジネスモデルの選択

EC業界のビジネスモデルの一例として、以下のようなものがあります。

  • ECサイト展開
  • 流通通路の拡大

商品やサービスをECサイトに展開するビジネスモデルは複数あり、自社で持っているコンテンツに合わせてどのように展開していくかを考える必要があります。

それぞれどのようなビジネスモデルなのか確認していきましょう。

ECサイトの展開

【自社ECサイト】

ECサイトの強みは全国に商圏を広げることができること。</font color>
また、実店舗をもつ必要がないため経費を圧縮することができます。

しかし、自社でECサイトを立ち上げるためにはwebマーケティングのノウハウが必要です。
更に自社ECを運営していくためには、集客の部分をカバーしていく必要があります。
集客部分をカバーする方法として、このあと紹介するショッピングモールへの出店でカバーすることができます。

メリット

  • 低コストで商圏範囲を広げることができる
  • すぐにビジネスを開始することができる

デメリット

  • Webマーケティングスキルが必要

また、実店舗を持っている場合は「ECサイトが立ち上がったので実店舗に足を運んでくれる人が減った」をいう現象が起きる可能性があります。
そのため、会社全体の売上として捉える仕組み化が必要です。</font color>

【ショッピングモールに出店】

自社でECサイト展開するやり方以外に、ショッピングモール(Amazon、楽天など)に出店するやりかたがあります。
ショッピングモールに出店することで、自社ECにに比べて集客力をUPすることができます。

メリット

  • 強力な集客力がある
  • ECサイトの知識がなくてもできる

デメリット

  • 出店コストがかかる
  • オペレーションが大変

また、自社EC運営と同時にモール連携をすることも可能です。
自社ECのみに比べて、さらに商圏範囲を広げることができ集客力もあがります。また、システムに障害が起きた際の損失のリスク分散することもできます。</font color>

しかし、各出店コストがかかるのと、モールを束ねるモール連携システムを導入が必要です。

流通通路の拡大

実店舗を持つ企業のビジネスモデルとして、流通通路の拡大を取り入れた考え方があります。
次はECサイトで使われれる流通経路拡大のビジネスモデルを紹介していきます。

【オムニチャネル】

オムニチャネルとは、店舗やカタログ、SNSなど販路を拡大して消費者が購入活動をより便利に行えるように流通経路をつなげ、売上を向上させる販売戦略のことです。
ネット通販の普及によって、販売経路と流通経路が連携することを求められた結果として生まれました。

今までは顧客が在庫確認を店舗で行い、商品がなければ別日に訪問するという過程が必要でした。
しかし、店舗、インターネット、SNS、カタログなど多くの販路を連携させることで、消費者は時間や場所を気にせず商品を購入することできます。</font color>

O2O

O2Oとは「Online to Offline」の略で、オンラインからオフライン(実店舗)への流通を促す施策です。
オムニチャネルとの違いは、オンラインからオフラインのルートにフォーカスしています。

インターネット上で新たな顧客を開拓し、購買に結び付けられることがメリットです。
例えば、Webサイト上でクーポンを掲載して実店舗でそのクーポンを使ってもらうというのはO2Oの施策となります。

webマーケティングの多くは、効果測定をするのに専門知識が必要な場合が多いです。
しかし、O2Oに関しては実店舗にお客様が持ってきたクーポンを数えればいいので、効果を把握しやすい</font color>という利点があります。

まとめ

今回はEC業界で見られるビジネスモデルについてご紹介しました。
DXを起こすためには、どのような市場なのか、どんなデータを集めるのか、どのようなビジネスモデルを構築するのかを考えていくことが必要です。
市場を知り、必要なデータを集めてコンテンツに合わせたビジネスモデルの構築をすることでDXを実現に近づきます。

デジタルを使ってどのように改革していくべきなのかを考え、DXを攻略していくことが、今後ビジネスで生き残るための鍵となるでしょう。

ピックアップ記事

  1. ECサイト運営で定点観測すべき指標とは?
  2. 5つの業界におけるファネル分析の例とケーススタディ
  3. ファネル分析で ECサイトの売上アップ
  4. 商品毎の売上トレンドを数クリックで可視化する!

関連記事

  1. マーケティング

    プロダクトレッドグロース(PLG)に必要な環境とは?

    プロダクトレッドグロース(PLG)において成功するためには、特定の環境…

  2. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    リテンションマーケティングの応用方法を紹介

    ユーザーリテンション分析はビジネスの成長と収益の安定化に欠かせない手段…

  3. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    休眠ユーザーの復帰率を向上させるために必要な2つのこと

    休眠ユーザーの復帰率を向上させるためには、適切なトリガー(きっかけ)を…

  4. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    小さな工夫で大きな収益を生む方法とは?|データ主導の成長戦略を紹介

    今回ご紹介するのは、ヨーロッパで人気の写真印刷サービス「PhotoSì…

  5. マーケティング

    ECサイトの売上向上には「復帰ユーザー」が重要!

    ECサイトの売上向上に欠かせないのは、復帰ユーザーのリテンション率をし…

  6. マーケティング

    ロイヤルカスタマーの育成〜データ分析から具体的な行動へ〜

    ビジネスを成功させるためには、顧客の継続的な関与が欠かせません。前回の…

最新の記事

  1. ECサイト

    ShopifyとEC-CUBEの違い -仕様の差-
  2. ECサイト

    Shopifyで連携できるCRM -Salesforce Sync-
  3. ECサイト

    ECサイト、何でつくる?ECプラットフォーム別費用比較
  4. ECサイト

    EC-CUBEとShopifyの違い -ECサイトの種類-
  5. ECサイト

    ECカートプラットフォーム徹底比較!EC-CUBEとecforceの違いとは?
PAGE TOP