前回はCV(カート)ボタンのデザインについてご紹介し、売り込み感が強く出過ぎず、ボタンとして強調されるような配色が重要であることがわかりました。
また、青色には信頼、赤色には情熱、緑色にはアクションなど、それぞれの色が心理的効果を持っていることがわかりました。
今回は、実際のCVボタンでは、何色が最も多く使われているかを見ていきましょう。
誰もが知ってるECサイトのCVボタンは何色?
Amazon


Amazonのロゴにはオレンジ色が使用されています。
統一感を持たせるための配色でもありそうです。

余談ですが、Amazonのアイコンの青いテープ部分、過去にデザイン変更が行われていたことをご存知でしょうか。
青いテープがギザギザしたデザインでは、「旧ナチス・ドイツのアドルフ・ヒトラーの口ひげを連想させる」と批判の声が上がり、今の折り返したようなデザインとなったそうです。
<参考記事>
https://www.cnn.co.jp/tech/35167243.html
楽天


楽天では赤色のボタンが使われていました。
イメージカラーにあった色として採用してるのか、全体的に朱と白で統一されたサイトになっています。
ZOZOTOWN


ZOZOTOWNでは青色のボタンが使われていました。
以前はカートボタンにはグレーが使われ、レジに進むボタンで青色が使われていたようですが、現在は青色で統一されています。

また、ZOZOTOWNのカートボタンはサイズことに設定されています。
弊社でもファッション系の企業様から「カートボタンの配置をZOZOTOWNみたいにしたい!」という意見をよく耳にします。
ビックカメラ


ビックカメラでは緑色のボタンが使われています。
ログインボタンや新規会員登録ボタンにも同じ色が使われて統一感があります。赤色のロゴに対して補色の緑を使うことで、強調させているのかもしれません。
LOUISVUITTON


https://jp.louisvuitton.com/jpn-jp/homepage
LOUISVUITTONでは黒色のボタンが使われていました。
高級感を損なわないような配慮が感じられます。
ボタンの色調査
弊社が携わったサイトのCVボタンの色の使用率を調査しました。
結果はこの通り。

1位 赤 43.3%
2位 白黒 23.3%
3位 青 16.7%
4位 緑 3.3%
5位 その他 13.3%
(サイトイメージの色)
赤が一番多く使われていました。
次いで多く使われていたのは、白黒という結果に。
赤を使用しているサイトでも、ビビットな赤色を使っているところもあればサイトイメージを損なわいように淡い赤色を採用しているところもありました。
前回記事では4位の緑色がアクションを促す色として研究結果が出ていましたが、実際に使われているCVボタンの色は、「売り込み感が強く出過ぎず、ボタンとして強調されるような配色」が採用されているようです。
まとめ
今回は、CVボタンは何色のボタンが使われているか調査しました。
CVボタンが目立つようにデザインすることも大切ですが、サイトのイメージをくずさないことが最も大切であることが、今回の結果からわかりました。
サイトのイメージを損なわずに、CVボタンが存在感を出すようなデザインにすることで、クリック率がアップして売り上げ増加が期待できるかもしれません。
弊社では「ECサイトでの売り上げを上げたい」、「ユーザーが購入しやすいECサイトにしたい」、そんなご相談も承っております。
RefineはECのチカラで 『時間を作り出す価値』を提供します。
ShopifyでECサイト制作、構築も行っています。
様々なカスタマイズにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。
各種SNSを運用しておりますので、是非ご覧ください!
株式会社Refineです。