EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

 

プロダクトアナリティクスを学ぶ理由と売上向上の秘訣


海外での常識「プロダクトアナリティクス」とは?


本記事をご覧いただいている方の多くは、ECサイトを運営されている方やECの売上を伸ばしたい方かと思います。
実は、プロダクトの成長には、データを理解し解釈することがますます必要不可欠になっています。

プロダクトアナリティクスの役割は、ユーザー一人ひとりの行動データを収集し、そのデータを用いて最適な顧客体験を構築するのをサポートするものです。

つまり、プロダクトアナリティクスを理解することにより、リテンション(ユーザーを繋ぎとめること)を向上させ、顧客体験の向上および売上向上に繋がっていくのです。


事業成長を目指すなら、ユーザーを引き留めることが重要


ユーザーを繋ぎとめないと、まるでバケツに穴があいているかのように、ユーザーベースがだんだんと減っていきます。
しっかりとした市場投入戦略を組んでいても、広告やマーケティングにお金をたくさん使っても、最終的にはそれがあまり続かないことがあるのです。

インターネット上には、SNSを駆使する戦略や、ターゲットを絞った広告、プッシュ通知など、維持率を上げる方法がたくさんありますが、これらはアクティブユーザーを一時的に増やすだけで、短期的な戦略に過ぎません。

そこで、既存顧客との関係を維持していくためのマーケティング活動であるリテンションを向上させることが重要になってくるのです。

しかし、これまではユーザーライフサイクルの各段階で、ユーザーを引き留めるための普遍的なフレームワークはありませんでした。


プロダクトアナリティクスの学びを通じてわかること


  1. ビジネスの成長を評価するコツ
    ・成長の実際の状態を見極める方法
  2. ユーザーのライフサイクルの各段階でリテンションを分析する大切さ
    ・ユーザーがどのように製品を使っているか、ライフサイクル全体での評価のポイント
  3. ユーザーの行動や動きを見極めるコツ(定着率と相関がありました)
    ・ユーザーの行動パターンをつかみ、それを元にした分析の方法
  4. 新規ユーザーをキープする方法(継続的なユーザー)
    ・新規ユーザーに続けて使ってもらうための戦略
  5. アクティブユーザーを増やす方法(熱心なパワーユーザー)
    ・アクティブユーザーに更に熱心に使ってもらう手法
  6. 休眠ユーザーをもう一度起こす方法
    ・あまり製品を使っていないユーザーをもう一度活発にさせる戦略

上記のフレームワークは、どんな成長段階にいる人やどんな業界の商品でも使える、柔軟で繰り返し可能な戦略です。
本ブログから始まる記事が、ユーザーの行動を理解してリテンションを向上させるための、頼りになるガイドになれば幸いです。

この記事の運営元は
EC-CUBEトップベンダーの
株式会社Refineです。
セキュリティ対策をはじめ、ユーザー行動に基づいたデザイン制作、機能カスタマイズ等、多種多様なECサイト制作を行っております。
事業内容

– EC-CUBE制作支援
– Shopify / Shopify Plus導入支援
– EC特化グロースマーケティング支援
– ECサイト保守・運用

\ 開発実績数500件を突破 /

ピックアップ記事

  1. 5つの業界におけるファネル分析の例とケーススタディ
  2. 商品毎の売上トレンドを数クリックで可視化する!
  3. ファネル分析で ECサイトの売上アップ
  4. ECサイト運営で定点観測すべき指標とは?

関連記事

  1. マーケティング

    EC企業におけるDXの市場とデータ

    前回は「ビジネスで勝つために知っておきたいDX」についてご紹介しまし…

  2. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    ユーザーに最適なリテンションマーケティングとは

    これまでの実践編では、N日リテンション、Unboundedリテンション…

  3. マーケティング

    PLGを活用する上での注意点!カスタマーサクセスの必要性

    プロダクトを中心に成長する戦略、プロダクトレッドグロース(Produc…

  4. ECサイト

    Shopify Editions Summer ’24の目玉機能8選を紹介!

    本記事では、Shopify Editions Summer ‘24 で…

  5. マーケティング

    デリバビリティーとは?メルマガの到達率を向上させるために

    EC-CUBEでECサイトを運営していると、メールマガジンを見込み客…

  6. EC-CUBE×Amplitudeによるグロース

    リテンションマーケティングはいつから気にすべき?

    リテンションマーケティングはいつから始めれば良いのでしょう?ECサ…

最新の記事

  1. ECサイト

    ShopifyとEC-CUBEの違い -仕様の差-
  2. ECサイト

    ECサイト、何でつくる?ECプラットフォーム別費用比較
  3. ECサイト

    Shopifyで連携できるCRM -Salesforce Sync-
  4. ECサイト

    EC-CUBEとShopifyの違い -ECサイトの種類-
  5. ECサイト

    ECカートプラットフォーム徹底比較!EC-CUBEとecforceの違いとは?
PAGE TOP