ECサイト

 

ECサイト構築で知っておきたい決済方法 -自宅決済-

ECサイトに欠かせない決済機能ですが、決済方法には様々な種類があります。
数ある決済サービスの中で自社に適した決済サービスを導入することが大切です。

今回は自宅でできる決済サービスの種類についてお話していきます

決済サービスの選び方


決済サービスを導入するか判断する際に気にするポイントがいくつかあります。

  • 自社の商材・サービスとの相性
  • 自社サイトのお客様との相性

決済サービスの種類と特徴


  • クレジットカード決済
  • キャリア決済
  • QRコード決済
  • 代金引換
  • コンビニ決済
  • 後払い決済
  • 銀行振り込み

この中でも今回は自宅で決済できるクレジットカード決済、キャリア決済、QRコード決済、代金引換、についてご紹介します。

クレジットカード決済

お客様の信用(クレジット)により後払いで商品を購入する決済サービスです。

決済した段階ではまだ支払いは完了しておらず、後日お客様の口座からクレジット会社や代行業者を通じて引き落としを行い、その後EC業者に代金が支払われるという仕組みです。

お客様にとっては手元に現金を用意しておかなくていいために便利な決済方法で、ECサイトで最も利用されています。

メリット(お客様)

・手数料がかからない
基本的にお客様に手数料がかかることはないので人気の決済方法です。

・ポイントが貯まる
ほとんどのクレジットカードは買い物するとポイントが貯まります。

・セキュリティ面で安心して利用できる
仮にクレジットカードを紛失したとしても、クレジットカード会社に連絡して利用を停止してもらえば第三者に不正に利用された場合にも対処してくれます。

・使用履歴を確認できる
どれだけ使ったかをカード明細で確認できる点もクレジットカードのメリットです。
現金の場合、使った金額を把握するには自分で家計簿をつけなければなりません。

メリット(EC事業者)

・利用者が多い
利用者が多いことで販売機会損失のリスクを低減できます。

・即時決済
即時決済なことにより、支払いに関するトラブルも起きにくいです。

デメリット(お客様)

・年会費がかかる場合がある
クレジットカードによっては年会費がかかるケースもあります。
その分ポイント還元率が高かったり、豪華な特典が用意されていたりしますが、利用しないと損してしまう場合も。

デメリット(EC事業者)

・チャージバックが起こる可能性がある
チャージバックとは、クレジットカード会社がECサイトでの売上を取り消すことです。
クレジットの不正利用などが原因で起こることがあります。
その場合、EC業者には売上未回収や商品損失、またはその両方の被害を受けるリスクがあります。

キャリア決済

キャリア決済とは、ソフトバンクやNTTドコモ、auといったキャリアの携帯電話料金とECサイトで購入した商品の代金をまとめて支払える決済サービスです。

メリット(お客様)

・クレジットなくても決済できる
携帯電話を契約していれば、クレジットカードを持っていなくても決済できることから、特にクレジットカードが持てない10〜20代の若年層の利用率が高いです。
本人認証が4ケタの暗証番号を入力するだけで気軽のできるのもキャリア決済の特徴です。

デメリット(お客様)

・月々の上限が決まっている
クレジットカードと比べて比較的少ない金額で上限が設定されているため、不便に感じるとの声もあります。

デメリット(EC事業者)

・手数料が高い
クレジットカード決済に比べて手数料が高いため、導入後の収支が合うか考える必要があります。

【QRコード決済】

QRコード決済とは、QRコードを読み込むことで決済を行います。お客様がダウンロードしたアプリにクレジットカードや銀行口座情報を紐付けておくことで決済ができる仕組みとなっています。

メリット(お客様)

・気軽に支払いを済ませることができる。
スマートフォン一つで支払いを済ませることができるので、気軽に支払いができます。

メリット(EC事業主)

・キャンペーンによる売上アップが見込める
決済によるポイント付与やキャンペーン参加を希望するお客様の集客を期待できます。顧客層拡大や、売上拡大も狙えます。

デメリット(EC事業者)

・サービスによって決済手数料がかかる
決済手数料や入金手数料が掛かる可能性があり、この手数料はサービスごとに異なります。導入前にどれくらいの手数料がかかるのかを必ず確認しましょう。

・利用率はまだ低い
キャッスレレス決済が普及しつつあるものの、まだ現金主義が根強く残っているもの事実です。

代金引換

代金引換は、商品が届いた際に配達員に代金を現金で支払うサービスです。

メリット(お客様)

・自宅で支払いができる
クレジットカードなどの契約が不要で、自宅で現金支払いができます。
シンプルでわかりやすい支払い方法なので、普段の買い物のような感覚でECショッピングができます。

メリット(EC事業者)

・常に一定のニーズがある
代金引換は根強く支持されている決済サービスであり、常に一定のニーズがあります。
導入によって機会損失の低減が期待できます。

・不払いなどを防ぐことができる
商品と引き換えに代金を回収できるので、不払いなどのトラブルを防げるメリットがあります。

デメリット(お客様)

・現金を持っている必要がある
商品受け取りの際に手元に現金を残す必要があります。

デメリット(EC事業者)

・手数料がかかる
手数料がかかってしまうのはEC業者にとっては負担が大きくなるため、他の決済に比べて大きなデメリットかもしれません。

まとめ

今回は、自宅でできる決済サービスの種類についてお話ししていきました。

ECサイト構築と決済は切っても切り離せない関係です。
買い物する際に利用したい決済サービスがなければ、離脱してしまうお客様も少なくありません。

自社商品やサービス、お客様との相性を考えて適切な決済サービスを選択することで、より使いやすいECサイトを構築することができます。
メリット・デメリットを見比べて、適切な決済サービスを利用していきましょう。
次回は自宅以外の決済方法についてご紹介します。


RefineはECのチカラで 『時間を作り出す価値』を提供します。
様々なカスタマイズにも対応しておりますので、お気軽にお問い合わせください。

SNSもやっているので、フォローよろしくおねがいします!

【Twitter】
https://twitter.com/Refinecorp

【Instagram】
https://www.instagram.com/refine_corp

【TikTok】
https://www.tiktok.com/@refineofficial

【Firework】
https://fw.tv/refineofficial?uid=208579128

制作実績はこちら

お問い合わせはこちら

ピックアップ記事

  1. ECサイト運営で定点観測すべき指標とは?
  2. ファネル分析で ECサイトの売上アップ
  3. 商品毎の売上トレンドを数クリックで可視化する!
  4. 5つの業界におけるファネル分析の例とケーススタディ

関連記事

  1. ECサイト

    「NFT」が注目されている理由

    NFT(非代替性トークン)とは?NFTとは「Non…

  2. ECサイト

    後払い決済について

    後払い決済とはネットショッピングの決済方法は、以前はクレジット…

  3. ECサイト

    B2B ECの新時代|2024年以降のトレンドと成功するための秘訣とは

    コロナ禍で巣篭もり消費が広がった影響により、自宅から商品を注文できるE…

  4. ECサイト

    ecforceで共同制作・構築を行う方法とよくある問題を解説!

    D2CやECビジネス向けのオールインワンプラットフォームである『ecf…

  5. ECサイト

    拡大するQRコード決済とECサイトの関係

    近年「PayPay」(ペイペイ)や「LINE Pay」など、QRコード…

  6. ECサイト

    ECカートプラットフォーム徹底比較!EC-CUBEとecforceの違いとは?

    ECカートプラットフォームは様々なものが存在します。それぞれ特徴が…

最新の記事

  1. ECサイト

    ECサイト、何でつくる?ECプラットフォーム別費用比較
  2. ECサイト

    ShopifyとEC-CUBEの違い -仕様の差-
  3. ECサイト

    Shopifyで連携できるCRM -Salesforce Sync-
  4. ECサイト

    ECカートプラットフォーム徹底比較!EC-CUBEとecforceの違いとは?
  5. ECサイト

    EC-CUBEとShopifyの違い -ECサイトの種類-
PAGE TOP