LINE株式会社と、スタッフDXのアプリケーションサービス「STAFF START(スタッフスタート)」を運営する株式会社バニッシュ・スタンダードが共同開発した新サービス「LINE STAFF START」の提供が、今年の11月18日から開始しました。
一体どんなサービスなのか、まとめてみましたのでご覧ください。
目次
「LINE STAFF START」とは?
LINEが提供する「LINE公式アカウント」と、バニッシュ・スタンダートが提供する店舗スタッフの接客をDXするアプリケーションサービス「STAFF START」をかけ合わせた新しいオンライン接客サービスです。
スタッフがLINEを通して、商品紹介やコーディネート提案、キャンペーン情報の発信などをお客様一人一人にダイレクトに送ることができます。
LINE公式アカウントと何が違うの?
既存のLINE公式アカウントの機能を活かしたオンライン接客が可能になります。
例えば「LINEコール機能」を使って動画で商品を紹介したあとに、「チャット機能」でその商品のリンクをすぐに送るなど、機能を組み合わせることでより密接なオンライン接客ができます。
また、従来のLINE公式アカウントでは、各料金プランの無料メッセージ通数分を越えると課金が必要でしたが、「LINE STAFF START」では通数課金がないので料金を気にせずコミュニケーションを図れます。
売上の可視化ができる
LINEによるオンライン接客などを通じて、達成されたECの売上・集客が可視化されることにより、スタッフ個人や所属店舗の実績としての評価にも利用できます。
「LINE STAFF START」に参加する全スタッフの個別の売上・集客から、売上ランキングまで確認できるようになっています。
商品を簡単にレコメンド
「STAFF START」が企業の商品マスタと連携しているため、スタッフが紹介したい商品を管理画面上で簡単にレコメンドすることができます。
これにより、商品を探す手間が省け、スタッフがより接客に時間をかけることが可能になります。
来店探知機能の実装検討
店舗に来店するタイミングに合わせて、ユーザーへお買い物に役立つ情報を送ったり、ユーザーが来店した際にスタッフに通知がくるような「来店検知機能」の実装も検討されています。
オンライン・オフライン関係なくより密接な接客を行うことで、オンラインでのユーザーとの繋がりをリアル店舗でも活用できます。
すでに幅広い業界で導入
アパレルやコスメ、家具、家電量販店などさまざまな業種・業界の企業へのサービスの導入がすでに決定しています。
初期参画が決定した企業には、若者に人気のファッションブランド「WEGO」や、家電量販店でも有名な「株式会社ヤマダホールディングス」、老舗家具メーカーの「株式会社大塚家具」などがあり、今後も導入する企業が増えていきそうです。
「ecbeing」の標準連携オプションに
株式会社ecbeing が運営する、ECサイト構築パッケージ「ecbeing」の標準連携オプションとしても採用されています。ECプラットフォームとしては唯一の標準オプション対応となっています。
このオプションを導入することで、「LINE STAFF START」の導入に必要なタグ登録や疎通テストなどを簡単に実施することができます。
まとめ
オンラインショッピングの需要が高まっている中、このように新しい接客体験を提供するサービスが登場しています。
「LINE STAFF START」は、ユーザーだけでなく、企業にとっても価値のあるサービスと言えるでしょう。
弊社では各種SNSを運用しておりますので、是非ご覧ください!